『世界の果ての通学路』バリアフリー上映のご案内
さて、本日は大変お世話になっているシティーライツの平塚さんよりバリアフリー上映会のご案内がありました。色々なメーリングリストにて情報は伝わっているかもしれませんが、是非チーム柏の皆様にもお伝えしていただければとのことですので、以下に貼り付けます。都内銀座での開催ですので、参加は無理な方もおられるとは思いますが、まずは情報としてご案内をさせていただきます。もし、ご参加ご希望の方がおられましたら、私とご一緒いたしませんか。申し込みも今野までにいただければまとめて申し込みをいたします。それでは、ここからご案内となります。
▼シティ・ライツ事務局 平塚です。
4月12日より公開の新作ドキュメンタリー映画
『世界の果ての通学路』のバリアフリー上映実施のご案内です!
シネスイッチ銀座にて、
4月28日(月曜日)と、5月6日(火曜・祝日)の2日間、両日とも10時20分~の回で、日本語字幕+英語字幕付き、FMラジオによる音声ガイド+字幕朗読が付いた、バリアフリー上映を実施します。
地球上の異なる4つの地域で、数10キロの過酷な道のりを経て学校へ通う子どもたちの真っすぐな姿を追ったドキュメンタリーです。
国を越え、世代を越え、障がいを越え、何のために「学ぶ」のか?などを語り合い、考えるきっかけにしていただければ幸いです。
音声ガイドと字幕朗読、当日のラジオ貸出等のオペレーティングを、シティ・ライツが協力します。
地方の劇場での上映や、公開後のホール上映等のご相談にも応じますので、ご興味のある方は遠慮なくお問い合わせください。
以下、ご案内です。
なお、この情報はコピー・転送許可いたします。
お知り合いの方々にも、是非、お知らせください。
-----------------------------
□『世界の果ての通学路』バリアフリー上映のご案内
(英語字幕・日本語字幕/FMラジオによる音声ガイド+字幕朗読付き)
劇場: シネスイッチ銀座(中央区銀座4-4-5)
交通アクセス 地下鉄銀座駅A10番から徒歩1分(和光ウラ通り)
JR有楽町駅銀座口から徒歩10分
日時: 4月28日(月曜日)/5月6日(火曜・祝日)
上映時間:両日とも、10時20分~の回のみ
鑑賞料 1000円(介助者も一律)
※音声ガイド+字幕朗読は、FM周波数88.5MHzで放送します。
(当日、劇場にてラジオの貸出を行っています。
小さなお子様も含め、希望者の方々にお貸出いたします。)
鑑賞作品:『世界の果ての通学路』
(2012年/製作国:フランス/77分)監督:パスカル・プリッソン
地球上の異なる4つの地域で、数10キロの危険な道のりを経ての通学し、学校で学ぼうとする子どもたちの姿を追ったドキュメンタリー。
ケニアの15キロメートルのサバンナを命がけで駆け抜けるジャクソン、360度見渡す限り誰もいないパタゴニア平原を、妹と一緒に馬に乗って通学するカルロス、モロッコの険しいアトラス山脈を越え、友だち3人と寄宿舎を目指すザヒラ、
幼い弟たちに車椅子を押されながら、舗装されていない道を学校に向かうインドのサミュエル。
4人の子どもたちの学習に対する意欲の高さや、子どもたちを支える家族の愛情を映し出していく。
以上、ご案内とさせていただきます。重複のご案内をされた方には何卒ご容赦下さい。