6月2日(金曜日)落語と映画「もういちど」のバリアフリーイベントの改めてのご案内です。
これからのチーム柏の上映会も是非ご期待下さい。さて、本日は、既にご案内をしております6月2日(金)の改めてのご案内に出てまいりました。まだまだお申込みをいただいている人数が少なく、果たしてどのようになるのか不安ではございますが、是非お時間があれば柏までお越しいただければと思います。
それでは、ここから。以前お送りした内容です。
チーム柏が始まって以来の大きなイベント開催のご案内です。今回は、いつものキネマシアターを飛び出して、大きな会場での開催に挑戦いたします。6月の平日ですが、柏市民文化会館推進パートナーズ様との、共催での初めての試みです。題して、障害のある方もない方も、若い方も高齢の方も、一緒に楽しめる劇場体験イベントです。900人収容の大きなホールでの取り組みです。
果たしてどうなるかは分かりませんが、チーム柏として多くの方々のお力をお借りしての挑戦です。どうぞ、お知り合いの方々をお誘いいただきますようお願い申し上げます。
◇日時:6月2日(金曜日)13時から第一部落語講演開始。尚、11時からロビーにて各種、催しを開催しております。詳細は以下に。
◇場所:柏市民文化会館大ホール(JR柏駅東口より、阪東バスにて「慈恵医大柏病院」行き乗車。 体育館入口バス停下車、徒歩2分。
◇イベント内容:第一部、林家とんでん平師匠による手話落語。要約筆記もございます。第二部は、林家たい平師匠主演の「もういちど」のバリアフリー上映会。
◇上映方式:檀鼓太郎氏によるライブガイドをオープン方式にて。また、米内山氏によるライブ手話弁士。そして、聴覚障碍者用の字幕版にてご鑑賞いただきます。
◇料金:どなた様も一律千円。(落語、映画鑑賞を含む)。学生500円。小学生以下は無料。全席自由。
◇上映作品:「もういちど」2014年。
◇ストーリー たい平は落語家修行をあきらめ絶望のうちにひとり長屋に流れ着く。
そこで出会った心を閉ざした少年さだきちに、ひょんなことから落語を教えることに。最初は仕方なく引き受けたのだが、どんなことにも素直に驚き、一生懸命なさだきちをみて、亡くしてしまった息子を思い出す。
※劇中に登場する落語のおはなし 藪入り 時そば 猫の皿 二人旅 みそ豆 初天神 子ほめ たぬき
◇ロビーイベント:映画上映会場となる大ホールロビーにて、視覚・聴覚障害の方のための、日常生活用具の展示や、近隣で評判のパン・お菓子の販売、乾燥しいたけの販売、ワンコインマッサージ体験など、ロビーフロアでの催しも楽しめるスペースも設けます。ロビースペースは11時に開場し、ホールイベントまでの間ごゆっくりおくつろぎください。
有限会社ライフタイムズ(携帯型拡大読書器、音声拡大読書器、音声時計、電子ルーペ、テレビが聞こえるラジオ、視覚障害者用ポータブルレコーダー、音声火災警報器、紙幣読み上げ装置、屋内信号装置「シルウォッチ」などの展示)
社会福祉法人ワーナーホームわたげワークス/天然酵母パン ペジーブル(パン菓子類の販売)。もみ太郎(ワンコインマッサージ体験)
それでは、チーム柏のチャレンジに多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。是非、お知り合いの方々にもお声掛けいただければ幸甚です。